第231回(2005.8.11)「台風と白山」
提供:無添加漬物風来西田栄喜さん
白山は、石川、福井、岐阜、富山の4県にまたがり、富士山、立山とともに日本三名山の一つに数えられる山です。
この山の恵みを日々感じている、無農薬野菜の農業者の無添加漬物 風来 西田栄喜さんが、白山と台風についてお話します。
台風と白山
今年も台風がきましたね。去年のように当たり年になってくれなければと思います。
石川県は昔から自然災害はあまりない地域です。でっぱった能登半島の影響もあるとか、ないとか。台風に関しては、本州縦断コースだと思ったより影響が少ないときが多々あります。
一昨年の9月、風来のお店で仲間の結婚披露パーティーをやりました。そのときも台風接近で外でのBBQは出来ないな?と思っていた のですが、蓋をあけてみるといつもより風が少ないくらい。しかも曇り空で最適でした。
これは私達が「しらやまさん」と親しみをもって呼んでいる霊峰白山のおかげになります。白山連峰が台風の風を遮断してくれているのです。
またしらやまさんのおかげで水不足の心配もありませんし、まさに恵みをもたらしてくれる山になります。
登山家の野口健さんが白山に来られて、ここには霊峰として人々に畏怖が残っている。だから山もきれいなんだとおっしゃられてました。
うちの親も毎朝しらやまさんに向って手を合わせています。そんな背中をみて育ちました。そして農業について改めてしらやまさんへの感謝と畏怖を感じています。この想いは子どもにも伝えていきたいです。