◆ネット進出レポート ~ネット販売による販路開拓
『多様化する顧客に「通販ブログ」で情報発信 ~オモチャのとらや』
ISICOでは、ネット販売を行っている、石川県内の意欲ある店舗を支援するため、バーチャルモール「お店ばたけ」を開設しています。
ネットに進出し、様々な方法で販路開拓を行っている店舗を紹介します。
多様化する顧客に「通販ブログ」で情報発信 【オモチャのとらや】(七尾市)
ホームページで豊富な種類と量の玩具を販売するオモチャのとらやは、全国のファンから注目を集めている。
ホームページでは、目的の玩具を探しやすいようにカテゴリー別に分類。伊藤秀敏社長(写真左)は「このような分かりやすさが好評で、これまで主流だった20~30代の男性の方々だけでなく、女性のお客様も増加しており、全国から多くの注文を受けることにつながっている」と語る。
ネットに進出したのは平成10年。売り上げ減少に歯止めをかけると同時に、増え過ぎた在庫の処分が目的だった。サイト構築は、伊藤社長の弟でパソコンが趣味の能典さん(写真右)が担当。開設後わずか1週間で注文が入った。
近ごろは「仮面ライダー」のSIC(Super Imaginative Chogokin)のフィギュアから、女性に人気の人形「ブライス」、話題の「たまごっちプラス」まで、世代や性別を超えて支持され、親子の会話が広がる玩具を取りそろえ、ユーザーの多様化に対処している。
顧客の顔が見えない通販でも、店舗と変わらず丁寧に対応。また、検索エンジンの最適化(SEO対策)で上位にヒットされるよう工夫した結果、今ではネットで全体の約3割の売り上げを占めるまでに成長した。
現在、ネット業界で注目されている「通販ブログ」にも早くから積極的に取り組み、実績をあげている。今後は、多様化する顧客に対応するため、RSSで最新情報を「通販ブログ」から発信していく構えだ。
オモチャのとらや
七尾市袖ヶ江町8-2-7
0767-52-4542
<関連リンク>
■オモチャのとらやWeb通販
http://www.toy-toraya.com/
■オモチャのとらやWeb通販Blog
http://www.toy-toraya.com/blog/
((財)石川県産業創出支援機構の情報誌『ISICO』掲載記事より)