お店ばたけ 週刊ウンチク
第281回(2006.8.24)
「夏バテはどうして起こるの?」
提供:アート薬局 中村智子 さん
◆食欲ダウン。夏バテは何故起こるの?
◆夏バテはどうして起こる?暑いからなの!?
残暑厳しい今日この頃ですが、 暑いと皆さん、どうなりますか?
まず、暑~くなるとちょっと動いただけで汗をダラダラかき、動くのがイヤ~~になってきますよね。
暑いので、体温が上がりすぎないよう調節するために、汗が出るわけですが、そのために血液が体表面のほうにたくさん流れ、その結果、内臓のほうにのほうに運ばれる血液が減り、その結果、内臓全体の働きも弱くなってしまう。
また、暑いのでついつい、のどごしの良い冷たい飲み物を冷蔵庫から出して・・・ガバガバ飲んでしまう。
冷たい飲み物をどうしてもたくさん飲むので、胃腸が冷えて消化不良を起こし、その結果、あっさりしたものしか食べられなくなり、その結果、栄養素が不足する。
また、食事のほうも冷たいほうがおいしいので、ついついそうめんなどあっさりしたもので済ませてしまう。
その結果、栄養不足に陥るので、体がダル~~~くなってしまう。
じゃ、何で消化不良になると、栄養不足になると、夏バテするの?
もうちょっとミクロの世界で見てみましょう。
人間が元気になるためには、エネルギーが必要です。
私たちがご飯を食べると、主要成分のひとつであるデンプンが消化されて、ブドウ糖になります。
そのエネルギーはブドウ糖を原料にTCAサイクル(別名クエン酸回路)というエネルギー産生のサイクルをまわして産生されていきます。(なんか、高校生の頃に理科で習ったよ~~な気がしますね。)
でも、そのTCAサイクルを順調にまわすためには、原料になるのは厳密にはブドウ糖ではなくて、それを代謝したATP(アデノシン3リン酸)なんです。
ちょっとややこしいですね。
たとえば、中東の国から日本に輸入された重油はそのままでは車の燃料になりません。
ガソリンにまで精製されることにより、初めて自動車を動かすことができます。
それと同じように、体内に吸収され、細胞に取り込まれたブドウ糖は、ATP(アデノシン3リン酸)になって、初めてエネルギー産生の原料になれるのです。
ちょっと乱暴なたとえかも知れませんが、
重油 ⇒ 精製してガソリンに変える ⇒ 自動車を動かすエネルギー源になる。
ブドウ糖 ⇒ 酵素を使ってATPを精製 ⇒ 人間の身体を動かすエネルギー源になる!
実はこの “酵素を使ってATPを精製(つまり産生)”するときの“酵素!”がキーポイントです!
酵素というのは、体の中の代謝をスムーズに行うための生体触媒なのですが、その酵素の骨組みはたんぱく質でできています。
このたんぱく質に、亜鉛、セレン、銅、鉄など微量元素がエンジンとして入り込むと、酵素は完成品となり、はじめて働き出します。 そして、スムーズにブドウ糖をATPに変えてくれるようになります。
現代人は、“栄養過多”(三大栄養素、特に炭水化物と油脂が過剰)で、でも、“栄養不足”(微量元素、つまりビタミンやミネラル)と言われます。
昔と違って、おいしさを求めるあまり白米や精製した調味料類を使い、お肉や油脂はイヤというほど食べているけど、野菜や海藻類の摂取量は極端に少ない!
その結果、原料のブドウ糖は体の中にいっぱいあっても、それがうまくエネルギーに変換されていかない!!!
(これって、糖尿病の方や、今はやりのメタボリックシンドロームの方にもバッチリ当てはまってしまいますね。!)
だから、現代人に不足している微量元素をうまく補ってあげると元気が出てきて、夏バテ返上!!!となるのです。(^_-)-☆
ここでちょっと注意ですが、ここ1~2年、大流行の“コエンザイムQ10”。
これは、補酵素の一種なのですが、これは何に関係しているかというと、産生された先ほどの“ATP(アデノシン3リン酸)”を
いよいよ最後に燃焼させてエネルギーを発生するときに、触媒の役目をします。
もちろんこれはこれで、足りなければ、最後のところが燃えにくいので、必要なのですが、
でも、その前に燃料のガソリンであるATPが来なければ、燃やすものがない!!ということになります。
だから、“コエンザイムQ10”も必要ですが、その前の微量元素も、とっても必要!!ということになります!
そこで、アート薬局からおすすめしたいのが、
“夏バテキャンセルセット!” で~す!
酵素をしっかりつくるための良質のたんぱく質(アミノ酸)と、微量元素がしっかり含まれるペアセットです!
夏バテだけでなく、血糖値の高い方や、メタボリックシンドロームの心配な方、また、貧血の心配な方や、低体温の方、また、体の代謝が悪くてお肌の状態が良くならない方にも 1年中を通じておすすめできます。
◆リンク集
・CAC化粧品、リスブラン化粧品、薬剤師に相談できる店…アート薬局
・ニキビ、敏感肌、乾燥肌、アトピーなどお肌のトラブルでお悩みの方必見のメルマガ…アートハートニュース メルマガ版(バックナンバー)
・アート薬局お客様の声…アートハートニュースブログ版