夏の味覚・・・お父さんもぼくも大好き「枝豆」は、豆腐や納豆の原料である「大豆」の若豆なんです。
では、普段何気なく食べている「大豆」は、どんな風に育つのでしょう。
大豆から芽生え、大豆になるのかな?
えー、お父さんも、知らないの・・・・?
7/1、来週の日曜日、親子で学び、楽しめる、農体験イベントがありますよ。
金沢市で大麦、小麦、米、大豆など、有機農産物を生産・加工されている、
金沢大地(金沢農業)の井村辰二郎さんがプロデュースする、農を育み、抱きしめるコミュニティー「あぐり.ハグハグ」では、有機大豆とオーガニックコットン(綿)の種まき体験イベントを行います。
定員は特にございませんので、ご興味のある方は、是非、お問い合わせください!
---------------------------
「有機大豆とオーガニックコットンの種まき体験」
種まき指導 井村 辰二郎 氏
●日時 平成19年7月1日(日曜日) 午前10時から11時頃まで
●場所 石川県金沢市湖南町 河北潟干拓地内 金沢農業
●集合場所 金沢市八田町東9番地 (株)金沢大地もしくは、現地(羊のいるところです)
●ご用意頂くもの 汚れても気にならない服装、長靴、
●参加費 無料
●お申し込み・お問い合わせ 076-257-8818(平日9時から17時)
もしくは、あぐりハグハグホームページからどうぞ。
●その他 少雨決行 (中止はこのサイトでアップします)
●当日連絡先 070-5143-5223
※写真手前が、コットンの種です。
■種を播いた後のお楽しみ
<1>8月から9月、実が熟した頃に、有機枝豆の収穫体験を致します。
●播いた畑には、ご家族ごとに名札を立てます。(井村家・○△家等)
●当日播いた有機大豆畑の草取りは金沢農業スタッフが行います。もちろん、畑が気になる方は、自由に草取りにいらしてください。
●枝豆の食べごろに、収穫イベントのご案内を致します。(参加は自由です)
●8月の枝豆収穫に参加する方は(枝豆オーナー)
A、種まきイベントに参加した方は、一区画500円
(種まきの労働分100円?お安くなります)
B、収穫のみ参加の方は、一区画600円
※料金は、収穫のときに集めます。(種まきは無料です)
<2>10月に「綿摘みとオーガニックコットンを使ったクラフト教室」を行います。
(種まきに参加できなかった人も参加できます)
お申し込み、お問い合わせは、金沢大地「あぐりハグハグ」ホームページにあるフォームからどうぞ。