お店ばたけ 週刊ウンチク
第325回(2007.7.5)
「ハーブの香りでカビ、害虫対策を」
提供:宮子花園 宮子外喜子さん
◆カビ、ゴキブリ対策に役立つ、ハーブの除菌スプレーの作り方を 宮子花園の宮子外喜子さんがご紹介します。
◆宮子花園(みやしかえん)の花香房夢見草から ハーブのお役立ち情報
石川県白山市の宮子花園 とっちゃんこと宮子外喜子です。
いよいよ梅雨の時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?
宮子花園のハーブガーデンをはじめ、あちらこちらでアジサイの花が咲いて、 今が見頃を迎えています。ピンクや青といったお馴染みのあじさいから、 ライムライトや墨田の花火とか、ピラミッドアジサイまで・・・・
元気なのは、あじさいだけ?
夜も熟睡できず、疲れが残った身体で毎日の仕事・・・・・体調をくずしてしまう方も多いのではないでしょうか。
◆梅雨の時期こそ、ハーブの力が発揮されます。困りごとは、ハーブにお任せ!
梅雨時は、カビやゴキブリなどの害虫も悩みのタネ。
カビ対策、害虫対策に、ハーブの香りがお役に立ちます。
エッセンシャルオイルの良い香りは、害虫にとっては、嫌な臭いなんです。
エッセンシャルオイルをスプレーしたところには、寄りつかなくなるんですよ。
ハーブのエッセンシャルオイルを使って、殺菌効果の高いスプレーを作ってみませんか。
作り方はとっても簡単!そのうえ時間も手間もかかりません。
是非お試しを!
◆花香房夢見草 ハーブの除菌スプレー 作り方
●準備するもの・・・
エッセンシャルオイル
スプレー容器
消毒用エタノール
水
スプレーの材料は、たったこれだけです。
スプレー容器は、どんなものでもOK!
今お持ちになっているものを、よく洗ってから使ってもいいです。
「エッセンシャルオイル」は、たくさん種類があって迷ってしまいますが、殺菌消毒効果があって
、爽やかな香りがするものがいいですね。
オススメは、レモングラスやティートリー、レモンユーカリなど・・・
檜やレモン、ライムなどをブレンドして、爽やかさをアップ!
宮子花園にあるハーブの専門店「花香房夢見草」(ハーブ用品販売のお店)には、25種類のエッセンシャルオイルを常時販売しています。(3ml入り60滴分 630円から)ネット通販もしています。
スプレーを作らなくても、アロマライトなどにエッセンシャルオイルをそのまま垂らして
ルームフレグランスとして利用することもできます。
宮子花園 花香房夢見草 アロマテラピーの詳細
「消毒用エタノール(消毒用アルコール)」というのは、
注射や採血の際に看護士さんがコットンで拭いてくれますね。あの液体です。薬局で普通に販売しています。
500ml入り 1,200円くらいでしょうか。消毒効果があって揮発しやすいので、梅雨の時期に限らず利用できます。(冷蔵庫の中を拭くとき使ってみて!)
スプレー容器に付いたエッセンシャルオイルの油分や香りを、
スッキリ落してくれる働きもあります。家庭に1本常備しておくと重宝します。
「水」・・・・・エッセンシャルオイルの原液が濃いので、水で薄める訳ですが・・・・
水道水でも勿論大丈夫ですが、やはり香りを重視するとなれば蒸留水がいいですね。
高いもので無くて結構です。例えば、コンタクトレンズ用の安いので充分です。
●ハーブの除菌スプレーの作り方(100ccの容器の場合)
(1)スプレー容器に、消毒用エタノールを入れます。
今回は殺菌消毒用のスプレーなので、15~30ml(たくさん入れるほど、 消毒効果は高まりますが、消毒くさくなります。)
(2)ここで、エッセンシャルオイルを入れます。
20滴ほど入れますから、数種類ブレンドすると香りも良くなるし、
相乗効果で効き目もアップします。
「エッセンシャルオイルを、何種類も持っていないわ!」そんな方は、1種類でも
大丈夫です。レモングラスやティートリー、レモンユーカリの中から、お好きな香りの1本を選んでください。
サイプレスやミント、ローズマリーもいいですよ。
<簡単なブレンドの例>
レモングラス 8滴 ラベンダー 8滴 ライム 4滴・・・何しろ蚊除けにいいです。
ティートリー 10滴 レモンユーカリ 10滴・・・・カビの予防に効果があります。
(3)容器のフタを閉めて、よ~く振ってください。
エタノールとエッセンシャルオイルを、よく混ぜ合わせます。
ここで!香りを確認します。原液でとても濃い香りですが、嫌な感じでなければOK!
(4)最後に水を加えます。
容器の肩くらいまで注ぎ、よく振って混ぜ合わせます。 これで、完成です。
・・・・・アッという間に出来上がりです。
作り方のポイント
ご紹介した作り方の、順番が大切です。
エッセンシャルオイルは、天然のハーブから抽出された芳香成分です。それは油分なので、水に直接入れると分離します。
毎回振って使うのであれば、それでも全然かまいません。
注意事項
水を注いだ後で「もうちょっと○○の香りを足したい!」と思っても、それはNO!
(3)の段階で香りを確認した時に、足しておいてください。
ブレンドしてすぐ使うこともできますが、1日おいてから使うと
香りがよく混ざり合って、マイルドな感じに仕上がっています。
保存場所はこだわりませんが、直射日光の当らない室内がいいでしょう。
花香房夢見草では、エッセンシャルオイルの利用方法を体験することができます。
実際に作ってみることで、ちょっとしたポイントを掴めますから
次回からはご自分でいろいろ挑戦できるようになります。
キッチンやお風呂場、トイレといった水回りの特に気になる場所に限らず、洗濯物や
害虫の侵入しやすい場所や網戸にスプレーすると、効果抜群です。
是非お試しください。
お花やハーブのことでお困りでしたら、どうぞお気軽にお問い合せください。
シクラメン、花鉢、ブラックベリー、ハーブ
宮子花園 (みやしかえん)
〒924-0011 石川県白山市横江町87番地
TEL 076-275-2448
FAX 076-276-7952
◆リンク集
・「花とハーブの生産直売・園芸教室・シクラメン 宮子花園(みやしかえん)|石川県白山市」・・・宮子花園ホームページ。エッセンシャルオイルのネット通販も。
・「シクラメン生産直売 宮子花園」・・・宮子花園情報のブログ
・「花吉さんは、今日も一生懸命!!」・・・宮子花園園主、宮子豊吉さんのブログ
・「花とハーブで、元気いっぱい!」・・・宮子花園のハーブ商品販売店<花香房夢見草>のブログ