(財)石川県産業創出支援機構(ISICO)では、1月10日(木)、平成19年度 産業大学経営講座 お店ばたけネットショップステップアップ講座【step3】(第1回)「店舗分析と経営戦略 あなたのホームページ、儲かってますか?)」を開催し、25名の方が受講されました。有難うございました。
店舗分析と経営戦略でさらなるステージを目指す講座、第1回目は(株)ドモドモコーポレーション 代表、お店ばたけホームページドクターの遠田幹雄さん(写真左)と、野村マネイジメントオフィス代表、お店ばたけホームページドクターの野村博樹さん(写真右)にお話しいただきました。
講座では「店舗分析と経営戦略」と題して、ITコーディネータ、中小企業診断士が、企業活動としてのWebマーケティングモデルを事例紹介し、ネット通販モデルと実店舗との連携の必要性について学びました。下はグループワークの様子です。
インターネットの現状として、インターネット商取引の環境の変化と現状を学んだ後、事例企業のSWOT分析(現状分析)とTOWS分析(対策案)をグループディスカッションしました。
SWOT分析を通して、Web戦略を行うことは、店舗経営にもとても役立つこと、
Web戦略を経営戦略として考えることでこれからの環境変化に対応していかなければならない。
そのためにも、SEM(サーチエンジンマーケティング)は必要不可欠であると話されました。
会社のホームページの目的は何であるか、その位置づけを把握するためにも、是非、自社ホームページでSWOT分析を試してみてください。
遠田先生、野村先生、貴重なお話をどうもありがとうございました。
次回は、<第2回>「店舗分析と経営戦略~あなたのホームページ、顧客は誰ですか? 」1月24日(木)開催です。