(財)石川県産業創出支援機構(ISICO)では、7月16日(水)、
平成20年度 産業大学経営講座 お店ばたけネットショップステップアップ講座【step1・第1期】(第4回)「ネットショップの基礎 CMSをWebサイトでうまく活用する方法」を開催し、34名の方が受講されました。有難うございました。
ネットショップの基礎講座、第4回目はタスクマザー 代表、お店ばたけホームページドクターの中野治美さん(左写真)にお話しいただきました。
講座では、「CMSをWebサイトでうまく活用する方法」と題し、自社で簡単に更新できるホームページの仕組み=CMS(コンテンツマネジメントシステム)活用の基礎知識と、ネットショップ運営に役立つ最新動向と活用事例をお話いただきました。
下は講義の様子です。
今回は、CMS導入のメリットや、ASP、インストール型などの選択肢、チェックポイントなど学びました。自社に合ったサービス選びや、使い方を工夫し、オリジナリティを発揮させましょう。
Web業界の変化は早いですが、現在のCMSは新しいサービスに移行しやすくなっています。運営者側も次世代サービスに対応できるよう柔軟性を持って、取り組んでいきましょう。
交流会では近日発売予定のMovableType(MT)4.2について、ベータ版での新機能を紹介いただきました。
講師の中野ドクター、有難うございました。
※今回の講座を「逃してしまった!」というネットショップ運営者の皆様へ・・・
→同講座【Step1】の第2期日程は、8月20日(水)より開講します。
受講希望の方は、お店ばたけホームページ内応募フォームよりお申し込みください。
※レベルアップ編として以下の講座も開講予定です。
■Step2
<売上アップの技術を磨く!ネットショップ運営をワンランク上げるテクニック講座>
平成20年10月1日~ 詳細はこちら
<第1回>ワンランクアップのサイトテクニック~ネットショップの写真撮影
<第2回>ワンランクアップのサイトテクニック~ネットショップのページデザイン・画像加工
<第3回>ワンランクアップのサイトテクニック~ネットショップの動画活用
<第4回>ワンランクアップのサイトテクニック~ネットショップの文章(ライティング)
<第5回>ワンランクアップのサイトテクニック~Googleツールでサイトを分析してみよう
■Step3
<店舗分析と経営戦略でさらなるステージへ・・・ネットショップ運営ビジネス講座>
平成20年1月14日~ 詳細はこちら
<第1回>店舗分析と経営戦略~あなたのホームページ、儲かってますか?
<第2回>店舗分析と経営戦略~あなたのホームページ、顧客は誰ですか?
<第3回>店舗分析と経営戦略~ネットショップとリアル店舗の連携
参加をお待ちしております。