白山商工会・白山麓賑わい創出事業実行委員会は、白山の水をテーマとした食による観光誘客事業「白山百膳(はくさんひゃくぜん)」を開始しました。
日本三名山・白山には、そのきれいな水がもたらすおいしい水やお米、山菜、郷土料理など、様々な恵みがあります。白山商工会では、地元各店で地域の素材を活かしたオリジナルの品書き(御膳)を用意いただき、それらを「白山百膳」の名称で統一し、白山麓全体の誘客につとめていきます。
山のもんづくしの健康ごはん 白山百膳(はくさんひゃくぜん)
■白山百膳の定義
・必ず白山の源流水(水)を使用し、白山麓の素材を活かした料理を含むこと
・通年で提供できるものであること(食材は季節ごとに変わっても構わない)
・白山麓で調理し、提供するものに限ること
・健康、長寿、ヘルシー、オリジナリティにこだわること
・ネーミングから内容がある程度イメージできるものであること
・商品名には必ず「○○膳」「□□膳」と膳の言葉をつけること
白山百膳の参加31店舗が地域色あふれる53膳をご用意しましたので、ぜひ白山麓にお越しください!!
*白山百膳の本格的なホームページでの紹介は11月上旬を予定されています。
■お問い合わせ先
白山市観光情報センター
電話番号 076-273-4851
FAX 076-273-4852
■白山の恵みを紹介するホームページ
白山の恵み
■白山商工会 白山麓えーとこねっと