(財)石川県産業創出支援機構(ISICO)では、平成21年6月3日(水)、
平成21年度 産業大学経営講座 お店ばたけネットショップステップアップ講座【基礎力編第1期】(第1回)「ネットショップの基礎講座~ネット販売の原点」を開催し、23名の方が受講されました。有難うございました。
ネットショップの基礎講座、第1回目は、北村錬充先生(LATERAL/お店ばたけホームページドクター)に「ネットショップの基礎講座~ネット販売の原点」のテーマでネットショップついて知っておきたい運営の基本と心得をお話しいただきました。
下は講義の様子です。
<内容>
・ネットショップ運営の考え方と準備
・自己分析(実習)
・ネットショップ運営の基本
・質疑応答、受講者及び講師との情報交換会
ネットショップ開設は新規事業と同じで、売上計画が必要であること、目標設定を行うことの重要性やネ
ットショップの構造図面(サイトマップ)、具体的に必要なものを説明されました。
また、自社サイトを自己分析して、シートに書き込み、隣り合わせになり、自分のショップのことをお互い
に説明しあう実習を行いました。
これにより、自己のSWOT分析にもつながり、自分は何のお店をやっていて、
誰のために商売をしているのかなどを自分の口で伝えることで、新たな気づきを発見しました。
これが好評で、受講者からは同じ目標をもった方と交流ができてよかったなど、ほとんどの方から有意義だったと回答をいただきました。
講師の北村先生、有難うございました。
■講座で紹介された参考図書
「繁盛店だけが知っている集客・販促の鉄則37 ネットショップ運営標準ガイド」
著者 平山泰朗、三浦辰也
出版 アスキー
「必携!ネットショップ構築標準ガイド」
平山泰朗 著
出版 アスキー
次回は、平成21年6月17日(水)、「噂のお店を徹底解剖
」のテーマで売れているお店を徹底研究します。
受講希望の方はお店ばたけホームページ内応募フォームよりお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
◆今後のセミナーのご案内◆
【ネットショップステップアップ講座】(体系的なセミナー)
■基礎力編 (第1期:6月~7月/第2期:10月~11月)
第1期:平成21年6月3日~/第2期:10月6日~
詳細はこちら
※第1期と第2期は同じ内容です
<第1回>ネットショップの基礎~ネット販売の原点
<第2回>ネットショップの基礎~噂のお店を徹底解剖
<第3回>ネットショップの基礎~CMSの有効活用実践編
<第4回>ネットショップの基礎~ブログでマーケティング力アップ
<第5回>ネットショップの基礎~アクセス解析で現状把握
■販促力編(11月~2月)
平成21年11月18日~
詳細はこちら
<第1回>Webマーケティング実践~アクセス解析で顧客分析
<第2回>Webマーケティング実践~ライティングの基礎と実践
<第3回>Webマーケティング実践~売るための販促企画
<第4回>Webマーケティング実践~ネットショップと実店舗経営の連携
【ネットショップブラッシュアップ講座】(技術講座/単発)
詳細はこちら
■ネットショップの写真撮影
平成21年8月5日(水)
■ネットショップの画像加工
平成21年8月26日(水)
■ネットショップの動画活用
平成21年9月2日(水)