珪藻土七輪の最古最大の産地・能登半島 石川県珠洲市。 珪藻土七輪の製造販売を行う「七輪の里 鍵主工業」様が主催する
「珪藻土七輪で炭火料理、写真コンテスト」の応募締切まで、あと僅かとなりました。
入賞者には、【奥能登の名産品】が当たります!
家族とキャンプでバーベキュー、女子会での焼肉パーティー。そんな珪藻土七輪のある思い出のひとこまをご紹介ください!
プロの七輪料理 飲食店のPR写真も是非。
ご応募がまだの方、お急ぎください
↓↓↓↓↓
http://7rin.biz/news/post-33.shtml
*********************************************
「珪藻土七輪で炭火料理、写真コンテスト」
お店の宣伝も大歓迎!
http://7rin.biz/news/post-33.shtml
***********************************************
珪藻土七輪や珪藻土炭火コンロを使った炭火料理を食べるおいしい顔やBBQの素敵なシチュエーション等。
焼き鳥、焼肉、炉端焼き等々、珪藻土七輪や珪藻土炭火コンロを使った炭火料理の美味しそうな写真。
【各賞】
金賞 1名 賞品 奥能登の名産品 5万円相当(内容調整中)
銀賞 2名 賞品 奥能登の名産品 1万円相当(内容調整中)
銅賞 6名 賞品 奥能登の名産品 5千円相当(内容調整中)
【主催者】
【審査員】
株式会社 鍵主工業 社員
【応募方法】
1.メールで応募する場合
お写真を添付し、下記内容をご記入の上、下メールアドレス宛てにご送信ください。
メールでご応募いただいた場合も応募期間中にfacebookページで紹介させていただきます。
問題がある場合はその旨明記ください。
◎件名:珪藻土七輪で炭火料理、写真コンテスト
◎送信先メールアドレス:office@kaginushi.co.jp
------------------------------------------------------
◎お名前:
◎お電話:
◎ご住所:
◎掲載可能なハンドルネーム:
◎掲載可能なコメント:
◎応募期間中のfacebookページで紹介の可否:
------------------------------------------------------
2.facebookページで応募する場合
facebookページのウオールに投稿下さい。
珪藻土七輪で炭火料理、写真コンテスト
http://www.facebook.com/7rin.Photos
ウオールにはお電話ご住所メールアドレス等は記入しないでください。
コメントのみお願いします。
ただし、お店の宣伝に使われる場合はドシドシ掲載下さい。
※コンテストの趣旨から外れていると判断した応募作品に関しては
予告なく削除させていただきますので予めご了承下さい。
【募集期間】
2011年7月1日~2011年10月31日
【応募規約】
プロアマ不問。
珪藻土七輪・炭火コンロ等珪藻土製品を利用した炭火料理に限ります。七輪のメーカーは問いません。
お店の宣伝目的でもOKですが、あくまで写真コンテストですので趣旨にあった応募をおねがいします。
写真の著作権・使用権を応募者が有していること。
応募作品の著作権は、撮影者(応募された写真家)に帰属します。
ご応募いただいたお写真やコメント・料理のレシピは、主催者が参加する物産展のほか、制作するホームページ、パンフレットなどに、使用する権利を保有します。
ご応募いただいたお写真やコメント・料理のレシピは当社製品及び本コンテストの広報活動として、新聞、雑誌、テレビ、ホームページなどで使用することがあります。
主催者は応募作品を第三者に貸与することはありません。
貸与する場合には、撮影者に事前に利用目的、使用条件(有償、無償)を説明した上で、承諾が得られたものについてのみ貸与いたします。
応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したときは、主催者は入賞、入選等を取り消すことができます。
応募作品の返却希望者は、返信用封筒に切手を貼って応募してください。
人物を主題にした作品の場合は了解を得てください。
応募作品が「合成または加工された写真」であるかどうかを明記してください。
他人の著作物を撮影し、それを素材にして加エや合成をしますと、著作権の侵害にあたる揚合がありますので注意してください。